昨年、Twitterで話題になっていたのが気になって購入しておりました。
作者はなんと猫!
人間の家をのっとり快適な生活を送る猫がまとめた人間との付き合い方についての本です。
まさに猫のための自己啓発本!!猫のために書かれた本ですが、猫飼いさんにもおすすめです笑
ざっと内容
ある日、編集者のもとへ不思議な原稿が届けられた。文字と記号がいりまじった、暗号のような文章。“£YE SUK@NT MUWOQ”相談を受けたポール・ギャリコは、それを解読してもっと驚くはめになる。原稿はなんと、猫の手になる、全国の猫のためのマニュアルだった。「快適な生活を確保するために、人間をどうしつけるか」ひょっとしてうちの猫も?
『猫語の教科書』裏表紙あらすじ
感想
読み終わって、ミチャはもう完全にチャスの肉球の上だということを確信しました。
チャスも実はミチャが留守の時に、PCを操作して猫専用SNSとかでミチャのこと書き込んでいたり、ブログなんかやってたりしてといろいろ妄想しちゃいます。

ミチャじゃあ、あんまり映えないよう
なぜかはわかりませんが、足で人の顔に触ると喜ばれます。
第7章 魅惑の表情をつくる
これはすごい身に覚えが!!!
チャスはミチャが寝てる時にこれをやることが多いです。朝ごはん用意しろとか布団の中にいれろという催促だとは思いますが…ソフトタッチではあるもののちょっぴり爪をたてるから痛いのです…

さらに、「第17章 じゃまする楽しみ」では猫が人間の作業の邪魔をする理由が語られています。
PC作業の邪魔もスプラトゥーンやっている時も…
スプラはガチマッチの時はテキと戦うと同時に、現実に襲いくるチャスとも戦いながらプレイしていますからね!

他にも、買ったばかりのセブンスピローもチャスに真ん中を占拠されているから、枕として効果があるのかないのかわからないし…Webミーティング中に乱入してくるし

チャスを愛せよ。
まったく振り回されて困るわあ(自虐風自慢)
続編も出ているようなのでぜひそちらも読みたいと思います。
コメント